26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高槻市議会 2017-09-08 平成29年第4回定例会(第2日 9月 8日)

13点目、民営化については、何も決まっていないわけですが、転園兄弟入所に関して、希望調査表を配布したと聞いています。この狙いは何なんでしょうか。転園希望する保護者にはどういった対応をされるんでしょうか、転園希望する保護者がいなかった場合はどうなるんでしょうか、具体的にお答えください。  

松原市議会 2015-03-05 03月05日-02号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆5番(紀田崇君)  応能負担ということで、引き続き受益と負担の観点から利用者負担を求めてまいりますということなんですけれども、兄弟入所とかなった場合はどうなるんですか。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長池内秀仁君)  中野福祉部長。       

門真市議会 2014-10-16 平成26年10月16日決算特別委員会-10月16日-02号

◎森田 保育幼稚園課長  延長保育事業利用状況につきましては、各年度の入所児童世帯状況等に大きく左右されるものであり、また、各園によってその要因も異なりますが、24年度と比較して25年度の年間延べ人数が減少している主な要因といたしましては、月決め利用が減少し必要な日のみを利用する児童が増加した園や延長保育を頻繁に利用していた兄弟入所世帯が複数退園した園、土曜日の利用が減少した園などがあったことが

松原市議会 2013-12-05 12月05日-03号

それとは別に、学童についてはもともと私は不公平性が潜んでいる事業であるし、いろんな問題、応分の負担をしているか否かというその議論も必ず残ってきますし、兄弟入所の半額についても、果たしてそれが適正なのかどうかということもずっと申し上げてきています。これはこれで急いで取り組んでください。

大東市議会 2013-11-26 平成25年11月26日議会運営委員会−11月26日-01号

三箇5丁目の吉田さんから出されてる内容でございますが、先ほど市外からの転入による入所枠を設定してくださいということと、認可保育所兄弟入所に関する要求を見直してくださいというこの2点につきまして陳情が出ておりまして、これを議会としてどうするかという形でさせていただきたいと思っておりまして、担当の保育のほうから話を聞かせていただきましたら、まず1点目の転入による入所枠を設定してくださいにつきましては、

大東市議会 2013-03-05 平成25年3月5日いきいき委員会-03月05日-01号

ところが、今現状、そういう保育士の採用がなかなか難しい状況にあって、これ以上もう途中入所ができないというような事情もあり、この減額分、また、兄弟入所等もふえておりまして、兄弟入所になりますと、2人目の子ども保育料は半額になります。ですから、その歳入の分での減額もその辺の理由が一つあるところでございます。 ○大谷 委員長   寺坂委員

枚方市議会 2012-03-22 平成24年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2012-03-22

どんなケースかと申しますと、兄弟入所の場合についてです。例えば、1歳と3歳のお子さんを持つ保護者の方が、一度に両方のお子さん保育所入所させたいと思って申し込んだとき、同じ保育所入所できれば、それにこしたことはないんですけれども、保育所定員等の関係で、別々の保育所になってしまう場合があります。  

茨木市議会 2010-12-09 平成22年民生常任委員会(12月 9日)

ただ、幼稚園で4、5歳児を受け入れまして、保育所において3歳未満児をふやすことにつきましては、例えば兄弟入所などもありますために、ある程度、幼稚園保育所の距離は一定近い場所ということが条件になってくるというようなことですとか、また幼稚園における給食の実施、そういった給食設備必要性などに対する検討、また幼稚園における保育時間の確保、就労に対応できる保育時間の確保必要性など保育者のニーズがたくさんありますので

堺市議会 2010-02-08 平成22年 2月 8日子ども・青少年健全育成調査特別委員会-02月08日-01号

◆宮本 委員  最後になりますけれども、兄弟入所について、ちょっとお聞きしたいと思います。希望がかなわず兄弟で別々の保育所入所せざるを得ないという決定が来た場合、このようなケース実態があるわけですけれども、現在その実態はどうですかとお聞きしたんですが、まとめられていないということでした。これについて、必要性が私はあると思っておりますけれども、当局のお考えをお聞きしたいと思います。

茨木市議会 2009-09-04 平成21年第6回定例会(第1日 9月 4日)

とした場合、この事業が今後、保育所1か所だけはいろんな子どもを集めてますけども、今は兄弟入所しかあかんところ、もしくは卒園児しかあかんところが、もっと手を広げていくよとか、次の社会福祉法人方たちが、いやいや、うちもこの放課後やりたい、留守家庭やりたい、そうなったときに、市の補助金くださいね、このソフト交付金使わせてくださいねと言った場合、茨木の対応も迫られるわけですよね。

東大阪市議会 2008-11-13 平成20年11月民生保健委員会−11月13日-01号

◎西田 こども家庭室長  転園希望という場合は、例えば下のお子さんがゼロ歳停止を募集しますと兄弟入所でその園に入れないという事情が出てきますんで、そういった方につきましては優先的に他園で同じ園に入るれように配慮をさしていただくということでの書き方というふうに御理解していただきたいというふうに思っております。

東大阪市議会 2005-03-17 平成17年 3月民生保健委員会(2)−03月17日-02号

委員の御指摘の兄弟入所については特記事項として、2人以上の兄弟姉妹に係る入所決定に際しては世帯状況生活実態等を把握し、十分検討の上、2園分離等不都合にならないように配慮することということで特記もしている。しかしながら現場においてはそれぞれのかなり激烈な競争となる中で、兄弟入所に係る特記事項の適用についてはかなりいろんな考慮の中で適用できる場合とできない場合が生じているように思う。

東大阪市議会 2004-12-07 平成16年12月第 4回定例会−12月07日-04号

また福祉事務所保育室連携のもと保育所入所要件調査兄弟入所面接の機会に、滞納保護者に対しまして保育室への納付相談を促す等、滞納放置を許さない取り組みをより一層強化してまいります。  以上でございます。 ○叶冨士夫 議長  環境部長。 ◎澤井 環境部長  環境部に係ります御質問に御答弁申し上げます。  

  • 1
  • 2